樟南マルシェ

昨日は娘の高校で商業科主催のマルシェがありました。

娘は茶道部に入っているので、
呈茶席が設けられています。

上生菓子

お抹茶

作法はよくわかりませんが、
おいしくいただきました。

中庭では書道部のパフォーマンスもありました。

書道部パフォーマンス

この樟南マルシェの一番の目的は!

黒田さんのパン

12時から販売される黒田さんのパン!
今年はママ友も行きたいというので、みんなで並びました。
すごいたくさん持ってきてくださっていたから、
最後の人も買えたんじゃないかな。(たぶん)
午前中は出水の菓匠たなかさんのチーズ饅頭の販売もあり、
長蛇の列でしたよ~。
マルシェ限定のお茶チーズ饅頭は早々に売り切れていました。

このマルシェは出店者がとっても多く、
体験型のお店や、手作りアクセサリーのお店もあったり、
すごく賑わっていました。
中央駅西口からシャトルバスが出ているのも便利です。

昨日はお茶席があるので、娘は浴衣で行きました。

浴衣

三重仮ひもを使った変わり結び。
簡単だけど、かわいいですよね。
浴衣は山形屋のさんびセールで買ったものです。
朝から着付けしてすっかり疲れました~

このマルシェに行けるのも来年までかなぁ。
来年もまた、黒田さんのパンが来てくれることを願ってます。

森好子