今週も始まりました

今週も始まりました。
月曜の朝は恒例のお弁当から。

本日のお弁当

昨日は唐揚げを多めに作ったので、
これを温めて、野菜も入れてヨンニャムチキンにしました。
カルディでかったヨンニャムチキンのタレを使っていて、
けっこうおいしいので気に入っていますが、
ワンタッチキャップの容器が使いにくいのが難点です。
今日は副菜のきんぴらごぼうもあったので、
卵焼き作って、野菜入りさつま揚げを詰めてできあがりでした。
ついつい楽ちんなので、西京漬け風鮭を買い置きしていて、
おかずがあんまりないときはそれを入れるのですが、
最近、鮭が多い~といわれたので、1週間に1回くらいにしています。
どんなおかずも続くと、
飽きた~とか言われます^^;
でも、朝ご飯に持って行くおにぎりの具材は鮭がいいそうです。
ちなみに、息子の好きなおにぎりの具は梅干し。
梅ちりめんとか、とにかく梅干しがいいらしいです。
みんなそれぞれ好みがありますね。

今週末はいよいよ終業式。
なが~い夏休みが始まります。
息子は部活に入ったため、
午前と午後と交互に練習があるので、
規則正しい生活ができそうです。
学校がある時も、毎朝、みそ汁温めたりして、
自分で朝ご飯も用意して食べて行ってます。
(主人はよく朝寝坊してます)
自分で起きられるのも、娘とは大違い・・・

夏休みに入っても、
娘は補習→塾の生活なので、
本当の夏休みはお盆を挟んだ2週間くらいでしょうか。

なが~い夏休みもいつもと変わらない生活になりそうです。

森好子