出張先などでは、
何か面白いもの(特に食べ物)ないかなぁ?と
売り場を見て回るのが楽しみのひとつでもあります。
今回見つけたのは「うどんグミ」。
グミは子どもたちに人気のお菓子ですが、
量産品を除くと、低価格帯で作るのは困難な商品のひとつです。
見た目は本当にうどんですが、
イチゴのにおいがします。
これで500円なので、ちょっと高いと思うかな。
実際、一緒に行っていた人は「気になるけど高いよね」と。
これが普通の人の正直な感想ではないかと思います。
グミは思ったより簡単に作れるのですが、
数を作るとなると、製造設備などの観点から、
低価格帯で販売するのは難しい商品です。
いろんな場面でグミというアイディアは出ますが、
実際商品化に至ったケースはないです。
でもこのうどんという形状であれば、
可能性はありますね。
と、このうどんグミ、
子どもたちのおみやげに買って帰ったところ、
かなり好評でした。
いたずらにも使いたいとのこと(笑)
このうどんグミ。
これからのグミの可能性を広げてくれそうです。
森好子