年度始めはスロースタート。
今年はいつもに増してスロースタートです。
ま、そういう年もあっていいかなとのんびり構えています。
が、そうもいかないのが子どもたちの予定。
本日からは部活の試合が目白押しです。
部活でも、保護者で役割分担をするので、
ミーティングも予定されています。
試合の時のお弁当の手配とかいろいろあるみたいです。
しかも、ミーティングは平日夜に開催なので、
二拠点生活の私にはちょっとつらいかなぁ。
本日は宮之城体育館でユーミーマンション旗杯というのが開催されます。
試合はお昼過ぎからですが、TOという試合のお手伝いがあるため、
集合は9時40分とのこと。
まだ、宮之城体育館だと近いのがよいです。
この日は勝ったら1試合だけで翌日、
負けたら次の試合のTOがあるみたいです。
どちらになるかは勝敗次第です。
今回はお弁当は注文せず、軽食持参とのことだったので、
おにぎりに、ゼリーにおかずちょっとにしました。
試合の時はほとんど食べず、
終わってから爆食というのがルーティンです。
今週は娘はテスト期間だったのですが、
同じクラスの子がマスクなしで咳をしまくっていたみたいで、
まわりの子がみんな同じ症状で大変だったようで、
娘も類に漏れず、のどが痛い~と言いながら学校に行きました。
週末は少しゆっくり休めるでしょうか。
いずれにしても、体調管理に気をつける必要がありそうです。
こんな感じで、スロースタートの今年度は、
子どもたちのいろいろで、意外と予定満載。
その合間を縫って、
「やりたいこと」を楽しんでいます。
森好子