桜島大根

いま、鹿児島市内のあちこちのお店で桜島大根フェアをやっています。
桜島大根は世界一大きな大根で、
カブとダイコンの中間くらい。
生で食べても甘くておいしいし、
煮ても煮崩れにくいので、いろんな料理に使える優れものです。
さらに、トリゴネリンという
血管を柔らかくする機能性成分が豊富なので、
サプリメントなどにも活用されています。

そんな桜島大根ですが、
実は揚げるとまた一段とおいしいのです。

ということで、中央駅のふく福に
桜島大根のかき揚げうどんを食べに行ってきました。

桜島大根のかき揚げうどん

まずはおだしに使っていないカリカリの部分を。
これはおいしいです。
言われないと大根だと分からないかも。
メニューには桜島大根の唐揚げや天ぷらもありました。
桜島大根って大根特有の苦味が少ないから、おいしいんですよね~♪

そして、やっぱりふく福のうどんはおいしい。
とっても寒い日だったので、
つるつるっと食べて、
体中がポカポカになりました。

中央駅のふく福はメニューが他のふく福より少なく、
特別メニューですが、中央駅以外では、
また別の桜島大根メニューが食べられるみたいです。
今日も早めに空港行ってふく福行こうかなと思っているところです。

森好子