全国児童画コンクール
夏休み
娘が幼稚園から毎日新聞社主催の全国児童画コンクールの用紙をもらってきていました。
そういえば、一昨年ももらってきて、
娘はちゃちゃっと(かなり適当に)描いて、
「はーと」って題にするって出した覚えが・・・
昨年はというと、さすがに年中さん。
少しは丁寧に描いてるかなぁと思いきや、
「もうこれでいい!」といって提出した絵が、
なんと優秀賞をもらいました。
幼稚園の先生からお電話をもらったとき「え?なんで?」というのが
正直な感想(笑)
 
展示されているという出水のプラッセだいわに行くと、
それぞれの学年で優秀賞はひとつだけ。
中途半端で終わっていた気がした作品は、
意外に髪の毛とか丁寧に描かれていました。
そして、日曜日。
表彰式が行われるというので、息子も連れてスーパーに行きました。
名前を呼ばれたら表彰台に上がって、賞状と記念品を受け取るという
ちゃんとした表彰式。
いざ、娘の番になったところ、「ママもいっしょに!」とダダをこね・・・
息子も連れて壇上へ。
娘が賞状を受け取ったところ、今度は息子が「どうして、僕にはないの~?」
と大泣きを始め・・・
恥ずかしいやら、他の受賞者に申し訳ないやら・・・
大変な表彰式でした^^;
私も主人もあまり画才はないような気がするのですが、
子どもの可能性というのは計り知れないものですね。
賞状もらったことで、娘もますますお絵かきが楽しくなったようです。
いや~それにしても、疲れる表彰式でした(笑)
森好子
 
				 
