ワイズプラス通信

ラ・パストを下見(^ー^* )フフ♪

今週末、毎月恒例のワイン会を開催するのですが、
今回の開催場所は騎射場・どんぐり横丁入り口にある『ラ・パスト』
いつもなら、自分で行ったことがあるお気に入りのお店でなんですが、
今回は友達のお薦めのお店で、自分では行ったことがない!
ということで、下見に出かけてきました。
下見なので、お出かけ好きの娘も連れて行ってみました。
プリフィクスのコースもあるのですが、
今回はアラカルトでお願いしてみました。
アラカルトはレギュラーサイズの他に、スモールサイズがあるのも嬉しいです。

ラ・パスト ホタテのカルパッチョ

ホタテのカルパッチョ。
上の泡々しているのはブラッドオレンジのソースです。
ホタテの旨みが引き立ちます。

ラ・パスト サラダとバーニャカウダ

サラダとバーニャカウダを半々盛りで。
サラダのお野菜はからし菜とかわさび菜とかだったので、
娘は食べられず・・・
バーニャカウダのソースはお野菜の下に隠れてます。
紅芯大根や赤カブ、ロマネスコなんかも入ってます。

ラ・パスト 地鶏の燻製

娘が食べられるかなと、地鶏の燻製。
結構美味しかったみたいです。
そして、娘のために、メニューにはないけれど、
トマトソースのパスタをオーダー。
(写真なくてゴメンなさい)
小さい子は酸っぱいものが苦手と思われたのか、
トマトクリームソースのキノコのパスタでしたが、
(うちの子は酸っぱいの大好きですが・・・)
とっても美味しかったみたいです。

ラ・パスト カルボナーラ

ラ・パストといえば、カルボナーラ。
ということで、頼んでみたら、上にはビックリするくらいの黒トリュフが!
これも娘がバクバク食べてました。
(小さい頃から贅沢だ・・・)
そして、最後は娘がデザート!とうるさいので・・・

ラ・パスト デザート

飴細工の筒を崩すと、中からフルーツとパンナコッタが現れ、
娘は一気にテンションアップで、ひとりで完食!
盛りつけもとってもキレイなお料理に大満足♪
週末のワイン会はおまかせコースをお願いしているので、
どんなお料理が出てくるのかとっても楽しみです。

森好子