ワイズプラス通信

今日の1日

いやぁ。今日は忙しかった~。
どんな1日だったかというと・・・
朝、ドン!という縦揺れで目が覚めました。地震だったみたいです。
起きたら、すぐにお弁当と朝ご飯作り。
今日は娘のつぼみ教室なので、お弁当を持って行きます。
朝シャワーの主人が上がってきたら、すぐにお洗濯開始。
娘を起こして、ご飯食べさせて・・・
これがまた時間かかるんです。
まず起きないし、ご飯食べるのも1時間くらいかかります・・・
娘と息子の着替えを済ませたら、
息子にミルク飲ませて、自分もご飯食べて。
といってるうちに洗濯が終わったので、干そうと思ったら、
なんだかクサイ・・・
息子のオムツ替えて、洗濯干したら、もうそろそろ出かけなきゃいけない時間。
あ!私の身支度がまだ・・・
さあ!でかけるぞ!と思ったら、またなんだかクサイ・・・
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
またまたオムツ替えして、ふたりを車に乗せて、主人の実家へ。
つぼみ教室の日は、息子を預かってもらっています。
息子を預けたら、幼稚園へ。
娘はちょっとご機嫌ナナメだったらしく、私の膝から離れず。
今日は読み聞かせの日でした。
つぼみ教室が終わったら、その後は幼稚園の庭で1時間くらい遊んで、
ようやく帰ることにして、
出水商工会議所隣の交流センターへ向かいます。
毎週水・金はボランティアさんがいて、自由に遊ばせることができます。
そこで作ってきたお弁当を食べてから息子を主人の実家へ迎えに。
もう一度交流センターへ戻って、
夕方まで娘は思う存分遊んで、家へ戻ってきました。
それから、子ども達をお昼寝させてから、
洗濯物たたんで、夕食の下ごしらえして、息子の離乳食作って。
あっという間に1日が終わりました。
フェイスブックも、ツイッターも今日は見る暇なし。
そして、今夜は主人が遅いので、
ふたりをお風呂に入れて、寝かせて。
主婦ってホントに大変です。

森好子