ワイン会@タヴェルナ
10月はなにかと忙しくて、ワイン会の開催は無理かなぁと思っていたのですが・・・
やっぱり、美味しいもの食べて、美味しいワインが飲みたい~!
ということで、開催の運びとなりました。
今回は天文館へ戻って、いろいろお世話になっている花井さんのお店
『タヴェルナ』です。
いつも、とりあえずビール派なので、
ワイン会の時はとりあえず泡!
0941.jpg) 
辛口の白の泡に合わせるのは、お魚の前菜。
自家製オイルサーディンにブリのカルパッチョ、牡蠣の燻製。
特に牡蠣の燻製、おいし~♪
もう1個食べたくなります。
 
続いて、お肉の前菜をいただきながら、さっぱりとした白をいただきます。
キッシュに、生ハム&チーズのシュー、白カビチーズ。
そして、タヴェルナ名物のバーニャカウダ♪
(名物なのに、写真忘れた私・・・ヾ(_ _。)ハンセイ…)
パプリカ、ブロッコリー、にんじんに、マコモ茸。
バーニャカウダのソースだけで、ワイン何杯もいけそうです。
残ったソースにはガーリックトーストをつけていただきます。
先ほどのさっぱりとした白もなくなってきたので、
今度は微発泡の赤をいただきます。
0940.jpg) 
お魚は太刀魚のロールステーキ。
あっさりしていて、これもうまうま(^ー^* )フフ♪
そして、ワインは軽めの赤に突入。
0942.jpg) 
こちらは私のリクエストの豚料理。
黒豚と姫りんごがバルサミコ酢のソースにとっても合います。
最後のパスタにいく頃にはみんなすっかりいい気分。
ワインのストラディバリウスという赤をいただきながら、
パスタは2種類。
0937.jpg) 
0939.jpg) 
しらすのペペロンチーノとトリッパのトマトソース。
自家製のモチモチしたパスタがソースと絡んでGood!
0938.jpg) 
ちゃんとデザートもついてました。
個人的には甘いものより、チーズ!という感じなんで、
チョコだけ食べちゃった。
もちろん、エスプレッソ(orコーヒー)もついてます。
いやぁ、食べた~。
そして飲んだぁ~(〃∇〃)
でも、こんな美味しいワインだと、翌日全く残らないのが不思議です。
来月のワイン会はボジョレーヌーボーかな?
なんていいながら、ワイン会はお開きとなりました。
今月も大満足のワイン会@タヴェルナでした。
森好子
 
				 
