ワイズプラス通信

開かずの間が開きました(笑)

結婚して、今の家に引っ越してきて約2年半。
そんなに広いわけではないんですが、
一部屋が開かずの間(=引っ越しの段ボールがそのまま放置)になっていました。
でも、最近、我が家の姫の活動が活発になり、
さすがにベビーサークル内ではおとなしくできなくなったので、
開かずの間を片付けることに。
今のマンションって、布団をしまうことを想定していないらしく、
クローゼットはあるけど、押し入れはなく・・・
使わない布団をどうしたらいいの~!?ということで、
布団収納を兼ねた収納家具を購入しました。
家具屋を見に行ったけど、なかなか希望のものがなく、
仕方なく通販の組み立て家具を購入することに。
カタログでは組み立て90分と書いてあったのだけれど、
これがかなり大変!!!
はじめ一人で組み立てていたのですが、さすがに重くて途中で断念。
3連休を利用して、主人にも手伝ってもらいました。
でも、主人からは、「組み立て家具を買うのはこれで最後にして・・・」といわれるくらい
面倒な家具で・・・
ようやく完成!!!

開かずの間

いろんなものを中に押し込んで、開かずの間がようやく「開く間」になりました(笑)
しか~し、ちょうど年度末ということもあって、仕事が目白押し(汗)
完全な開く間になるにはもう少しかかりそうですが、
2年半ぶりにようやくカーテンを開けることができ、
娘は喜んで探検してます。
新年度になったら、もう少し頑張って片付けることにしたいと思います。

森好子