みどり館で春を味わう(*^_^*)
ホントに久々に、お気に入りのみどり館でランチしました。
みどり館はカウンターしかない、ホントにこぢんまりしたお店で、
キッチンもビックリするくらい狭いです。
でも、シェフができる限りのおもてなしをしてくださいます。
まずはきちんとトスしたサラダ。
できる限りのことはして、お客さまの手元に提供する。
もちろんドレッシングは自家製。
自家製なのは料理人として当たり前のことというのが彼の信条なので、
あえて、「自家製」とは書いてありません。
続いてスープ。
0434.jpg) 
この日は春らしいグリーンピーススープでした。
このスープもちゃんと旬のお野菜です。
この日のメインはお魚。ムロアジのソテーでした。
 
鰺は丁寧に骨を取り除いてあります。
付け合わせが、スナップえんどうとタケノコのフリットです。
こういうのを食べると、「あ~春だなぁ、日本人でよかった~」と身体が喜ぶ感じです。
食後はシェフ特製クッキーとほうじ茶。
お腹も大満足で、ランチは840円。
そして、帰るときには
「行ってらっしゃい。お気をつけて!」
なんだか、おもてなしって、こういうものなんだなぁと
改めて感じた、久々のみどり館でした。
森好子
 
				 
