ワイズプラス通信

うめこ組

バタバタの1週間が終わり、
昨日はお弁当作って、作り置きまで終わってから、
お昼の新幹線で鹿児島に戻ってきました。
すると、娘が風邪を引いており、
卵雑炊作って食べさせて、
私も疲れていたのか2時間ほどお昼寝しました。

昨日は楽しみにしていたうめこ組のお出かけの予定だったので、
何を着ていこうか迷いましたが、
うめこ組のチャリティで購入したウールの着物をいつか着ようと思っていたので、
マンションにあるもので(浴衣に合わせたものが多い)、コーデを考えたのですが、
色と模様で、手持ちのものと合わせるのが難しい・・・
いつかわからないけれどたぶんオークションで安く買っていた
名古屋帯を出水から持ってきて合わせてみました。
この名古屋帯がくせ者で(笑)、
いつもレッスンなどでは開き仕立て(全部同じ幅)のしか使ったことがなかったのですが、
今回のは名古屋仕立てという胴に巻く部分があらかじめ折ってあるもの。
四苦八苦して、ようやくお太鼓を結ぶことができました~。
途中何度か他の半幅帯にしようかと思いました。

お太鼓できました~

ちょっと背中にしわが寄ってるけど・・・
ま、着られたのでめでたしめでたし~

予約していたお店がダブルブッキングで、
他のお店に変更するというアクシデントもありましたが、
新に入れたお店もとてもいい感じのお店で、
いろんな話も弾んでたのしかった~♪

前菜盛り合わせ

久々のおでかけ。
ゆっくり話もして、とても楽しかったです♪
忙しいけれど、たまにはこんな時間も大切だなと思いました。

森好子