ワイズプラス通信

子育ての理想と現実

産休中の森です。 退院して、しばらくはリズムもつかめないし、 夜中はしょっちゅう起こされるし、 ちょっとバテバテでしたが、 家族にいろいろフォローしてもらいながら、 なんとかやっています。 本当に家族ってありがたい存在ですね 妊娠中、オムツは絶対『布オムツ』、 ミルクはできるだけ『母乳』。 赤ちゃんとの楽しい生活と想像していましたが 現実にはなかなかそうはいかないみたい 赤ちゃん用品を買いそろえるとき、布オムツも購入し、 洗って準備しておいたのですが、 病院では紙オムツを使っていたため、 慣れるまでは紙オムツを使う事にしました 母乳もよく出る方なので、なるべく母乳をあげるようにしていますが、 たまには粉ミルクで手抜きもしてます 実際、子育てを始めると、『理想と現実』ってやっぱりあるみたい そんな私の思いには関係なく、赤ちゃんはいっぱいミルクを飲んで、 いっぱい泣いて、すくすく育ってます ま、子育てはこれからずーっと続くので、 気分転換しつつ、続けていこうと思っています