ワイズプラス通信

露地物のマイタケ三昧♪

いろいろなご縁が繋がって、お友達になった長岡市のナチュラルファームしまださんの
露地物のマイタケをいただいちゃいました♪

ナチュラルファームしまだ まいたけ

とってもりっぱなマイタケです。
いい香りがします。
菌床栽培のものは食べたことがあるけれど、露地物は初めてなので、
いろんなお料理に挑戦してみました。
まずは王道。マイタケの天ぷら。

ナチュラルファームしまだ まいたけ

とってもおいしくって、子ども達が奪い合って食べてます。
我が家の子ども達は肉類を奪い合うのでなく、昆布や椎茸とかなんだよなぁ(笑)

ナチュラルファームしまだ まいたけ

マイタケのアヒージョ
椿油とオリーブオイルを使って作りました。
マイタケがいい香りで、おいしい!

ナチュラルファームしまだ まいたけ

マイタケのシーフードトマト煮
(ちょっと画像がぶれてます)
残ったアヒージョにアサリ、海老、カットトマト、カラーピーマンを入れました。
マイタケにアサリと海老の旨みがしみこんでウマウマ♪
パスタソースにしてもいいな。

ナチュラルファームしまだ まいたけ

冷やし中華 マイタケソース
冷やし中華にマイタケと豚肉を甘辛く炒めたものをのせました。
うん!これも王道ですね。
食の仕事をしていると、いろんな人と繋がって、
普通ならなかなか口にすることがない地域のものとも
出逢えるというのは、とっても素敵なことですね!!!
今回は新潟県長岡市のおいしい恵み、いっぱい楽しませていただきました。
このご縁を繋げてくださったキースタッフの鳥巣先生にも感謝です♪

森好子