ワイズプラス通信

プッチーニ

なんだかかわいい名前♪
なにかというと「カボチャ」です。

プッチーニ

出水特産館で販売されているのですが、
手のひらにのるくらいの大きさで、見た目もとってもかわいいので、
娘が大好きです。
普通のカボチャと比べると少し水っぽい感じですが、
我が家では定番ともいえる「クリーミー肉詰め」にしちゃいます♪

プッチーニ

一緒に写っているのは、坊ちゃんカボチャです。
<材料>
 プッチーニ 1個
 鶏挽肉 50g
 たまねぎ 1/8個(みじん切り)
 パン粉 大さじ1
 牛乳 大さじ3
 塩 適宜
 片栗粉 少々
<作り方>
1.プッチーニは上から1cm位のところを切って、中の種を取り除く。
2.ボウルにパン粉に牛乳を入れてなじませ、鶏挽肉、たまねぎ、
  塩を入れて、タネが白っぽくなるまでよく混ぜる。
3.1のプッチーニの中に片栗粉をまぶして、2のタネを詰める。
4.フタのできる小鍋に水を2cmほど張り、3を入れて弱火で20分ほど
  蒸し煮にする。
5.タネの部分に爪楊枝などを刺して、透明な汁が出たらできあがり。
  (濁った汁の時はまだ火が通っていないので、もう少し火を入れる)
このメニュー、我が家の子ども達の大好物です♪
坊ちゃんカボチャなどでも代用できるので、ぜひハロウィンにも♪

森好子