ワイズプラス通信

トマトのチーズ焼き

我が家の娘は大のトマト好き♪
以前、このブログでもプラッセだいわにしかない「メロディートマト」を紹介したり、
日経MJのトマトランキングを紹介したり、
お料理教室では「トマトのコンポート」を作ったりと、
トマトを見るとどうも野菜ソムリエの血が騒ぐようで・・・(笑)
あまり知られていませんが、出水はトマトの産地で、
この時期出水特産館にはたくさんの種類のトマトが並んでいるので、
ついついうれしくなっていろいろ買ってしまいます。
いろんなトマトを食べ比べているせいか、とてもハードルが高くなっているので、
好みじゃないトマトはついつい使わず・・・なんて事になってしまいます。
でも、そんなトマトでもとってもおいしく食べる方法を発見!
トマトは煮たり、焼いたりすると酸味が飛んで甘みが増します。
もともとトマトはグルタミン酸という旨み成分がたっぷり含まれているので、
お料理のダシの役割もしてくれるんですよ。
と、前置きが長くなりましたが・・・
トマトを焼いちゃって食べるのが我が家ではちょっとしたブームになっています。
作り方はとってもかんたん!
スライスしたトマトを椿油やオリーブオイルなどでソテーして、
上にチーズとバジルをのせるだけ。

トマトのチーズ焼き

チーズはモッツァレラがあれば言うことなしですが、
普通のとろけるチーズでも充分おいしいです。
大人には仕上げに黒こしょうをかけてもGood!
ただでさえもトマト好きの娘は人の分まで取って食べてました。
かんたんなのに、朝食にも、お酒のつまみにも♪
ちょっと酸っぱいなぁというトマトに出逢ったら、ぜひお試しくださいね。

森好子