南洲館の『くろくま』を味わう♪
先日、お友達のお誕生会を兼ねて
鹿児島ホテル&レジデンス南洲館の『くろくま』を
味わいに出かけてきました。
鍋=座敷と思っていたら・・・
 
少人数にはうれしい個室&椅子とテーブルです。
これで、足のしびれを気にせずいただけますね♪
一抱えもあるくらい大きなお鍋は50年以上前から使っているものだそうです。
そして、その上のザルの中はというと・・・
 
たっぷりのお野菜♪
レタスにヤングコーンに、ミディトマト(!)、サツマイモに、オクラ、
キノコ類、薄揚げにと盛りだくさんです。
お鍋はお店の人がつくってくださるので、私たちは食べるだけ(笑)
 
1枚ずつはがしたレタスでフタをするように、上に黒豚の肩ロースをのせて、
しばらくおくと、レタスがおだしの中に沈んで、黒豚にも火が通ります。
これを薬味を入れたおだしで味わう♪
レタスのシャキシャキ感に、黒豚の甘みがじゅわ~♪
しあわせ~~~~♪
野菜はどれも旬のものがいっぱい!
トマトがおいしいのも新しい発見です。
だいたい具を食べてしまった後は、ラーメン♪
(写真がなかったぁ~)
麺をパッと開いて入れるおばちゃんの手つきに一同感心!
そして、おだしからアクや脂など余計なものをキレイに取ってくださって
食べるのが最後の〆の「豚飯」
 
チーフの橋本さんに聞いたら、「鶏飯のパクリです」って
笑っていらっしゃいましたが、黒豚や野菜の旨みの出たスープが
鶏飯にはない味を出してます。
そして、デザートはシロクマ(笑)
 
そして、くろぶたがこんなところにも・・・
 
こんなところまでこだわっているのがすごいですね。
可愛くて、思わず写真を撮ってしまいました。
お野菜もおいしい黒豚もいっぱいいただいて、満足、満足♪
この日もおいしくごちそうさまでした。
最後に、南洲館の橋本さん、いろいろありがとうございました。
また家族でお邪魔します!
森好子
 
				 
