準備着々?
来週火曜日は娘の幼稚園の入園式。
幼稚園に入るということは、
たくさんの幼稚園グッズを作らなくてはいけないということ。
自慢じゃないけど、おおざっぱなので、裁縫系は大の苦手です^^;
他のお母さん方に聞いたら、第一子の時は作ったけど、
二人目からは買ったやつとかにした~なんて意見も。
でもでも、我が家は第一子なので、頑張って作ることにしました(笑)
作らなきゃいけないのは
レッスンバッグ
体操服入れ
給食グッズ入れ
ランチョンマット(数枚)
の4アイテム。
あ、でも、レッスンバッグはつぼみ教室に通うときに作ったのがあるので、
これはパス!今あるのを使います。
布は娘の好きなピンクのアンパンマンのものを買ってきて、
頑張って作りました~。
 
体操服入れと給食グッズ入れはわりと簡単にクリアしたけど、
意外に難しかったのがランチョンマット。
途中、ミシンがトラブったりと大変でしたが、何とかできました(´▽`) ホッ
そして、次は洋服や保育用品への名前書き。
娘は簡単な名前で良かった~。
クレヨンなど小さいものに名前書くのはけっこう肩が凝ります(笑)
制服の丈直しをしたら、準備完了かな?
あとは、娘がちゃんと朝起きて、バスに間に合ってくれれば
楽しい幼稚園生活の始まりです(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
これで、私もちょっと楽になるのかなぁなんて、期待しています。
森好子
 
				 
