明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
皆さまはどんなお正月をお過ごしでしょうか。
我が家のお正月はというと・・・
クリスマスに息子がノロウィルスで入院して、28日に退院したものの、
翌日あたりから、今度は娘が体調を崩し、
お正月明けの2日から休日外来を受診したりと、
なんだか、年末も年始もどこへやら・・・というお正月でした。
おせちを作ろうと30日に張り切って買い出しをしたんですが、
結局おせちどころではなく、
大晦日、父が届けてくれてた実家の母の手作りおせちを
主人と二人でいただきました。
ということで、まだ本調子でなかった息子くんの離乳食おせちも作らずじまい。
おせち用に買った食材はすべて他のメニューになってしまいました。
でも、唯一作ったのがお雑煮。
 
だしをクマエビの焼エビでとったお雑煮です。
お餅はかごしま食の家族さんの有機米のお餅。
素材だけで、ホントにおいしいお雑煮です。
このおだしは、お雑煮だけでなく、年越し蕎麦や、
娘のうどんなどにも使って、そのおいしさを堪能しました。
娘も、やっと今日になって元気を取り戻し、
ようやくお正月休みらしいのんびりした1日を過ごす事ができました。
家族が揃って、健康。
これが一番の幸せなんだなぁと思うお正月でした。
森好子
 
				 
