白菜の味噌炒め
『白菜の味噌炒め』を
ウチムラレイコさんのブログで見て、
どうしても食べたくなって、
白菜を買いに行きました。
ちょっと時季外れなんですが、1/2カットで150円と結構安かったです。
いつも、どなたかのレシピを見たりしても、
だいたい参考にするのはメインの材料だけで、
適当に自分でアレンジしちゃうことが多いです(^_^;)
↑ やっぱり、人のいうことを聞きたくないB型だから?
(というのは冗談で、よく見えないといわれますが、几帳面なA型です)
そんなことはさておき、『白菜の味噌炒め』、
食欲のない時期でも、炒めると、シュッとかさが減るので、
白菜ペロッと食べられちゃいます。
材料は
白菜 1/6カット
ピーマン 1個
ベーコン 適量
味付けは塩こしょう、麦味噌、黒酒、薄口しょうゆ(あらかじめ混ぜておきます)
白菜は、食感を活かすため、縦に短冊に切り、ピーマン、ベーコンは千切りにします。
フライパンに薄く油をしいて、ベーコンを炒め、続いて白菜の芯を入れて炒めます。
しばらくしたら、葉の部分と、ピーマンを入れ、しばらくふたをして強火で1分ほど
蒸し焼きにします。
タレを回しかけて、汁気を飛ばしたらできあがり。
できあがりを見たら、どうしてもごま油をたらしたくなったので、
入れたら、ちょっと中華っぽい味になりました。
 
食欲のない時にも、ペロッと食べられちゃいます。
白菜のしゃきしゃきした食感がたまらない一品で我が家の定番入りしそうです。
森好子
 
				 
