ワイズプラス通信

鶏肉の明太子焼き♪

鶏胸肉って、もも肉に比べると、ヘルシーなんだけど、
ちょっとあっさりですよね。
うちでは、ちょっと下味を付けてパプリカ入り衣を付けて揚げたり、
カツレツにしたりすることが多いのですが、
今回は、明太子があったので、それを巻いてみました。
材料は簡単。
鶏胸肉、明太子、大葉だけ。

下ごしらえ

1.鶏胸肉は皮と余分な脂を取り除き、
  薄く広くなるように切り、大葉と明太子をのせます。

巻き巻き

2.巻き終わりが下にくるように巻いて、薄く衣を付けて、
  少量の油で焼き揚げにします。

鶏肉の明太子焼き

あ~ら、簡単。
鶏肉の明太子焼きのできあがりです。
あっさりの鶏胸肉に、明太子のプチプチ感と大葉の風味が加わって、
ご飯にもお酒にも合う一品です。
1で取り除いた、鶏皮も捨てちゃダメですよ。
鶏皮は、余分な脂を取り除いたら、適当な大きさに切り、
少量の油で焼きましょう。
最後に塩こしょうしたら、

鶏皮

ぱりぱり、鶏皮のおつまみのできあがり♪
鶏皮はコラーゲンが豊富なので、女性にもおすすめです。
鶏皮が苦手な私も、カリッと焼くと、おいしく食べられます。
この日は主人が全部食べちゃってましたが

簡単だけど、ごちそう感が増すお料理。
ぜひお試しくださいね♪

森好子