ワイズプラス通信

予防接種に行ってきました

今日は初めての予防接種 BCGを受けてきました。 泣くかなぁ大丈夫かなぁと、私の方がドキドキ 私自身は理系なので(?)、注射は全然平気。 血を採るときだって、この看護婦さんちゃんと静脈取れるかなぁと、 「じー」っと見ちゃうタイプです。 (採血やりにくい患者でゴメンなさい) 小児科は風邪の子どもが多いだろうということで、 産婦人科に行ってみました。 今日はなんだかとても混んでいて、1時間半ほど待たされ・・・ いつもおとなしい娘もさすがに飽きてぐずり始め、 やっと寝たところで、診察室に呼ばれました。 問診や診察の後、 娘を抱っこしたまま腕と顔を押さえ、両足を膝に挟んで、 BCGのハンコ注射をしました。 泣くかなぁと思ったけど、本人はケロリ 「液が乾くまで、触らないように(赤ちゃん)押さえておいてくださいね」 ということだったので、注射の後をフウフウしながら待つこと5分。 さすがに、押さえつけられているのがイヤだったのか、 泣き出してしまいました。 (眠かったのもあると思う・・・) BCGといえば、 昔は小学生くらいの時、ツベルクリン反応を見た後にしたものですが、 今は接種時期が早まっているそうです。 早めに接種することでアレルギー等も防げるとか。 ドキドキした割にはあっさり終わって、 ホッとしました。 森好子