ワイズプラス通信

おからナゲット☆

あれ?最近『おから』レシピが多いと思ってません?
豆腐やさんから『おから』をいただくことがあるのですが、
おから料理ってあんまり得意じゃなくて・・・
でも、おからはとってもヘルシーだし、食物繊維も豊富で、
ダイエットプログラムを実施中(?)の彼にもお勧めかなぁと。
がんばってレシピを考えてます

↓こんなに食べたらダイエットじゃないんじゃ?というツッコミはなしでお願いします

null

今回作ったのは『おからナゲット☆』
おつまみにもピッタリの一品です。
<材料>できあがり20個分くらい
鶏胸肉 1枚 (挽肉でも可)
※今回はよりヘルシーにするため、鶏胸肉を使いました。
おから 100g
玉ねぎ 1/2個(すり下ろす)
卵    1個
ハーブ塩・こしょう 適量
オリーブオイル 適量
小麦粉(衣)
<作り方>

鶏肉

1.鶏肉は包丁で細かく切って、ミンチ状にする。
  (フードプロセッサーを使うと楽ちんです。出すのが面倒で包丁で切りました)

おから

2.1と同量くらいのおからを入れて混ぜる。

たね

3.すり下ろした玉ねぎ、塩・こしょう、オリーブオイル、卵を入れてさらに練る。
  オリーブオイルを少し加えることで、おからのパサパサ感がなくなります。
4.3を小さい小判型に丸め、やや固めの水溶き小麦粉をつけて、
  少なめの油で揚げ焼きにする。

できあがり

ソースはケチャップと粒マスタードを1:1位で混ぜたものをつけると、
おいしいですよ

今回はダイエット用に鶏肉を少なめにしましたので、
チキンナゲットでないのが分かっちゃいましたが、
鶏肉:おからを2:1位にすると、チキンナゲットと間違うくらいだと思いますよ

前回の おからdeエビコロッケに続き、なかなかヒットでした

たくさん作りすぎたので、揚げた後のものをジブロックにいれて冷凍しちゃいました。
こうしておくと、お弁当のおかずなんかにも使えて便利です♪
しかも、こんなに作って150円くらいと、家計にも優しいのがうれしいですね

おからがまだ半分残っているので、
次は何を作ろうかなぁ。。。