ワイズプラス通信

お手伝いしてもらってます

今週は母がお花の勉強で京都に行っていて留守です。 先日の新生児訪問の際、 鹿児島市では助産師さんが育児支援をしてくださるということを聞きました。 沐浴等の育児支援は有料みたいですが、 一人でお風呂に入れるのはまだちょっと不安ということで、 このサービスを利用してみることにしました。 沐浴は病院でも、母親学級でも習いましたが、 いざとなると、けっこう怖かったりします・・・ うちの赤ちゃんはお風呂が好きみたいなので、 おとなしくしてくれるので、助かってますが、 「耳に水が入らないかな?」とか心配事はたくさん。 最近になって、新生児湿疹ができてきてしまい、 この原因がお風呂での洗浄不足とのこと 助産師さんにお風呂の入れ方もしっかり教えてもらいながら、 沐浴をしていただきました。 顔は髪の毛で泡立てた泡を使って、しっかり洗うとか、 脚など洗いにくい場所の洗い方など、 何度、「へぇ~」とい言ったか分からないほど、 勉強になることがたくさんありました。 自治体によって差はあるようですが、 いろんな育児支援が用意されているようなので、 育児も無理せず、こういうサービスを利用しながら、 適度に手抜きするのもいいかもしれませんね