ワイズプラス通信

始まりました!阿久根伊勢海老祭り♪

9月1日から始まった阿久根の伊勢海老祭り。
主人が伊勢海老食べたい!と言い始め、
買ってきて食べるか、食べに行くかどっちかだねというので、
もちろん食べに行ってきました。
だって、買ってきた伊勢海老を自分でさばくなんて、
ちょっと勇気がいりますよね~。。。
ネットで調べると、阿久根の14店舗で実施しているとのこと。
市場食堂ぶえんかん以外はすべて要予約です。
詳しくは阿久根市のホームページをご覧くださいね。
どこへ行こうか迷いましたが、
口コミなどを参考にして栄屋旅館わさび亭へ行ってみることにしました。
ちょっと欲張って、2匹伊勢海老がついた会席を予約しました。
ここでは、伊勢海老の調理法を活き造り、フライ、鬼殻焼き、ボイルから選ぶことができます。
2匹なので、2種類選べてとってもお得な感じ♪
私は活き造りとフライ、主人は活き造りと鬼殻焼きにしました。
予約しているので、ドンドンお料理が運ばれてきます。

伊勢海老祭り

鯛の昆布じめ

伊勢海老祭り

刺身の盛り合わせ(2人分)

伊勢海老祭り

アジの煮付け

伊勢海老祭り

焼き物

伊勢海老祭り

ツキヒガイのフライとステーキ、茶そば
子ども達もいたので、結構広いテーブルだったのですが、
お料理が並びきれないほどです。
そして、お待ちかねの伊勢海老到着!!!

伊勢海老祭り

活き造りは甘くておいし~♪
娘もお刺身に初挑戦してみました。
そして、奥に写っているのが主人の頼んだ鬼殻焼きです。
たまたま脱皮したてのエビだったみたいで、
すごく珍しくて、殻ごと食べられますよ~!って。
一口ちょうだい~!と思っていたら、娘に食べさせているうちに、
主人が完食してました(T_T)
そして、私は娘が食べられるようにと選んだフライ。

伊勢海老祭り

こんな大きいフライ、ぜいたくぅ~~~。
フライはちょっと塩辛かったので、、
調理前に、塩は少なめでとオーダーすると良さそうです。

伊勢海老祭り

頭は味噌汁にしてくれます。
頭にも身がぎっしり。
ミソもおいし~♪
汁物好きの娘もごくごく飲んでました。
そして、写真には写ってませんが、イイダコのステーキもついてます。
2匹の会席は6500円ですが、これだけあったら、もう大満足♪
お昼に行ったので、夜までお腹いっぱいでした。
この阿久根の伊勢海老祭りは10月31日までやっているようなので、
皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね。
先日のいずみ親子ステーキご飯に引き続き、
ちょっと食べ過ぎの私ですヾ(_ _。)ハンセイ…

森好子