かごしま食のスペシャリスト人材育成研修「食の魅せ方」
土曜日は私もとても楽しみにしている内村玲子さんのスタイリングの授業
「食の魅せ方」でした。
この日は、会場が環境未来館ということもあって、
レイコさんにもとても無理を言って、
「エコなお料理を素敵に魅せる」
をテーマにスタイリングをしました。
葉や皮などもちゃんと使って、素敵なお料理を作る。
意外に難しそうです。
受講生の皆さんには和食チームと洋食チームに分かれて作品を作っていただきました。
0635.jpg) 
和食チームの作品1
0636.jpg) 
和食チームの作品2
 
洋食チームの作品1
0633.jpg) 
洋食チームの作品2
どれも素敵なんですが、最後の作品を画像にして「魅せる」ということを考慮して
並べ替えると・・・
0634.jpg) 
実際に置いたものを見ると縦長で、食べにくそう・・・と思ってしまいますが、
画像にするとちゃんと収まっているのがよく分かると思います。
マットなどの小物を加えたり、デザートの容器を変えたりすることで、
ずいぶん印象が変わるということを体験させていただきました。
いつもながら、私もとても勉強になる授業でした。
森好子
 
				 
