夫は外で働き、妻は家庭を守る?
全国家庭動向調査(2008年7月)によると、
「夫は外で働き、妻は主婦業に専念すべきだ」
と考える既婚女性の割合が増加したという新聞記事が載っていました。
そして、男性(夫)の6人に1人は家事をしないとか。
 
私も主婦になって3年目、母親になって2年目です。
独身だった頃に比べると、家事などに費やす時間は格段に増えました。
独身の頃は、自分のことや仕事だけしていればよかったのですが、
主婦になると、掃除・洗濯・炊事そして、子育てとやることがいっぱいです。
特に子育てに関しては、「今日はお休み」なんてことはできないので、
自分の思うようにいかないことが山のようにあったりします。
(あ!でも、楽しいことや嬉しいこともいっぱいあります。もちろん。)
そして、今の景気とか雇用情勢を見ると、
働くより、家で主婦業に専念する方が楽というのも分かるような気がします。
私でも、たまには仕事なんか辞めちゃって、
主婦に専念するか~って思います。
っと言ったら、まわりから、「絶対無理!」って言われたけど、なんでだろう?(笑)
と、話がそれましたが・・・
私も働く主婦になって、まわりのフォローがないと、
女性が仕事を続けるのは難しいと思います。
それに感謝しつつ、あまり難しく考えず、
女性、そして、主婦にしかできないことを自分のできる範囲で
やっていって欲しいなぁと思います。
森好子
 
				 
