一夜干しを作ってみました
お魚が大好きなうちの娘。
離乳食初期の頃は、骨を取る手間がないので、
鯛や鮭のお刺身のさくを買ってきて、使っていたのですが、
これでは、けっこう高くつくので、
手間はかかるけど、
いわしのつみれや、鰺を3枚におろして骨を取ったものを使うようになりました。
先日、花見バーベキューの時、
ししゃもが気に入ったのを見て、家でも食べさせてみたのですが、
ちょっと塩分強いし・・・
と、一念発起して、一夜干しを作ってみることにしました(* ̄0 ̄*)ノ
どうせなら、頭も骨も丸ごと食べられるし、きびなごにチャレンジ!
 
買ってきたきびなごを1%くらいの塩水にしばらくつけて、
竹ザルに干してみました。
カラスにやられないように、時々気にしながら、
干すことしばし。
なんだか、それらしくできました。
娘も気に入ったらしく、5匹ほど完食。
でも、やっぱり干し加減が足りなかったらしく、
おいしかったのはその日だけ・・・
翌日はちょっと生臭くて・・・(>_<)
お天気がよくなったら、また再チャレンジするぞ~!
森好子
 
				 
