ワイズプラス通信

急須

最近
すっかりお茶派になって、
コーヒーをあまり飲まなくなりました。
というのも、二拠点生活が始まった頃、
マンションにはコーヒーメーカを置いていないのもあり、
ドリップコーヒーか、インスタントコーヒーを飲んでいたのですが、
忙しかったのもあって、
毎日5杯くらい飲んでました。
と、しばらく経った頃、
動悸や不整脈の症状が出て、
医者の友人に聞いたら、カフェインの摂りすぎでは?といわれました。
調べてみたら、インスタントコーヒーはドリップコーヒーなどと比べると
約2倍のカフェインを含んでおり、
どうやら飲み過ぎはよくないようです。
ということで、コーヒーは1日1杯程度にして、
お茶を飲むようになりました。

でも、先日、引っ越したときに買った急須を落としてしまいました。
新しいのを買おうと思ったのですが、
なかなかお気に入りの急須が見つからず、
しばらくティーパックのお茶にしていましたが、
ようやくお値段も手頃なものを見つけて、
昨日買ってきました。

急須

ということで、
また急須でお茶を煎れて飲むことができます。

このままずーっとティーパックでもいいかなと思いましたが、
やはり、急須がないと不便。
お手頃なものが見つかってよかったです。
最近、急須がないおうちも増えたと聞きますが、
急須は私の生活には不可欠なもののようです。

森好子