ワイズプラス通信

踊りの練習

今度の土曜日は鶴翔祭です。
娘の時はコロナでお祭り自体が中止。
今年から例年の規模で開催ということで、
息子たちは踊り連に参加することになっています。

ということで、
金曜日、踊りの練習がありました。

体育館

1つの踊りだけをするのかと思ったら、
なんと4つもあることが判明。

新いずみ音頭、鶴音頭、出水音頭、ハンヤ節の4つ!
そんなに覚えられるはずもなく、
しかも体育館めっちゃ暑い・・・

一応親子で参加することになっていますが、
1時間以上も踊ったら、私が熱中症になりそう。。。

練習が終わって家に戻ったら、
顔が真っ赤。
水分補給には務めていたのですが、
これはやばい感じでした。

ということで、
まわりに迷惑かけてもいけないので、
私の当日の参加は見合わせようかと思っています。

息子はというと、
練習の前は校庭でサッカーして、
そのあと、体育館でも走り回って。
元気ですね。

小学校生活最後の年。
コロナ禍でいろいろできなかった分、
たくさん楽しんでほしいものです。

森好子