ワイズプラス通信

本日最終日

5日間にわたって開催された県下一周駅伝も本日最終日。
2日目のゴールは出水市役所で、
うちの前もランナーが通ります。
少し前は、子どもたちも一緒に応援していたのですが、
娘は黒島、息子は・・・
で一人で応援しました。

県下一周駅伝

みなさん、ちゃんとこのくらいに通過すると知っていて、
そろそろという時間になると、
人が集まってきます。
私は家の前でスタンバイ。

毎年、この2日目は出水がかなり早いです。
この日も、次のランナーに5分ほどの差をつけて通過しました。
どんな人が走るんだろう?と見てみたら、
出水中高校出身とか、在学中の人とかが多かったです。
出水中央は私立ですが、
吹奏楽とかスポーツとか盛んだし、
公立と比べてもサービス満点なので、
とても人気があるようです。

と、話を県下一周駅伝に戻すと、
ランナーの後ろには伴走車がいるのですが、
スピーカーがついていて、
監督が後ろから叱咤激励しています。
それぞれのチームで特徴があって、これもなかなか面白いです。

今日は最終日。
優勝は鹿児島かな?
出水は???
結果を楽しみにしたいと思います。

森好子