ワイズプラス通信

チャイバルのテイクアウト

大野原にあった中華料理屋さんが、
コロナ禍でテイクアウト専門店として移転オープンしました。
場所もちょっと近い八幡神社のあたりです。

大野原にあった頃、
たまにランチなどに行っていましたが、
ここしばらくは閉まっていることも多くて・・・

ということで、先日のランチタイムにテイクアウトしてみました。

チャイバルのテイクアウト

今時のかっこいいテイクアウト容器ですね。
この日のおまかせ弁当はエビチリとエビマヨでしたので、
それをひとつずつ。
後は単品で上海焼きそばと広東焼きそばを。
揚げ餃子も買ってきました。

この容器達、プラスチックを削減して、紙を多く使ったものです。
餃子と焼きそばの容器は折り紙容器と言って、
広げると器になるもの。
昔はお赤飯入れ位しかなかったけれど、
コロナで、他の種類が増えたようです。

折り紙容器

最初の写真の中央にある容器を開くとこんな風になります。
中は耐水耐油加工してあります。

チャイバルのテイクアウト。
他にもデザート系もあるようで、
杏仁ドリンクとかも。
娘が杏仁豆腐好きなので、
次回はデザート系をテイクアウトしてみようと思います。

LINEでポイントカードもあり、
電話すればお取り置きもしてくれるそうです。

森好子