ワイズプラス通信

JGAP導入指導員資格更新

2年ってあっという間ですねぇ。
この間資格更新した気がするけれど、
また、更新の時期がやってきました。

この資格あんまり使ってないのですが、
せっかく取った杵柄なんで、今回も更新しました。

JGAP導入指導員

今回もインターネット研修を受講して、
試験を受けます。
90点以上で合格です。
90点以上取るまで試験を受けなくてはいけません。

この間の更新の時にも思ったんですが、
HACCPやってると、意外と簡単。
資格を取った時には、その考え方がなかったし、
まず、農業のこともよく分からないし、
けっこう四苦八苦した覚えがあります。

1回目は適当に受けたら、73点・・・
もう一度間違ったところを中心に勉強して、
次回は93点。
無事資格更新研修が終了しました。

資格も取ったらそれでOKというわけではなく、
やはり情報のアップデートが必要ですね。
もうちょっとしたら、
今度は食品保健指導士も更新かな?
こちらは5年ごとの更新ですが、
講演でもポイント稼げるので、ちょっと有利です。
ま、最近はインターネットで研修受講とかもできるから、
情報収集には事欠きません。

何事も情報のアップデート必要です。

森好子