ワイズプラス通信

不要不急の外出?

5月いっぱいくらい休校になる可能性が濃厚になってきました。

昨日、子どもたちは久々の臨時登校日。
久しぶりに外の空気を吸って元気になったようです。
ま、午前授業で給食もありませんでしたが・・・

午後から、そういえばと思い立ち、
息子を連れて眼科に行きました。
もう少し前から字がよく見えないようで、
はじめはゲームやテレビの見過ぎの眼精疲労!による
視力低下かということでしばらく通院していたのですが、
点眼では回復せず、眼鏡屋さんに行きました。
が、視力が安定しないので、
眼科で処方箋をもらってからめがねを作ろうということになりました。

で、眼科だったんですが、
「緊急事態宣言が出ているので、視力検査はできません。
 緊急事態宣言が解除になったら、予約の上で検査できます」
とのこと。
目が見えにくくてめがねを作りたいというのは
不要不急の外出にあたるらしいです。

私は数年前にレーシックをして、視力が回復しましたが、
目が悪くてものが見にくいという気持ちはよく分かります。
私は目が悪かったとき、
めがねをかけないでいる時って、
記憶まで曖昧でしたから。

この分だと、緊急事態宣言はあと1ヶ月以上延長されるようですから、
息子がめがねを作れるまで、まだまだ時間がかかりそうです。

森好子

写真は実家用に作ったマスク。
マスク作り、だいぶ上達してきたようです(?)

手作りマスク