自由研究

夏休みの最大の難関
「自由研究」

今年から息子もやることになり、
テーマ決めから難航しました(笑)
基本姿勢として、私は手を出さない。
なるべく口も出さない。
彼らが自力でやるのが目標です。
ただし、道具や素材を揃える手伝いはします。

娘は「木琴のしくみ」を調べるというもの。
息子は「野菜は浮くのか沈むのか?」というもの。

娘は高学年なので、ある程度自分で考察までやってましたが、
息子は考察ってなに?から始まって、実験するのはいいけど、
まとめるのが難しい。。。
すこ~しだけヒントをあげて、追加実験をしてなんとかまとまりました。

私から見れば、穴だらけ。
娘に至っては、最後まで終わらず、登校日の朝、写真を印刷して貼ったり・・・

ま、それでも、一生懸命やったおかげで、
出水市の特選をいただくことができました!

娘のは左側
右は仲のよいお友達の作品

息子の作品

個人的には、結局やらなかったテーマの方が
誰もやってない感じで面白いなぁと思ったんですが・・・
ちなみに、この野菜が浮くか沈むかって、浮力の問題なんですが、
どうまとめるか、小学生目線では難しかったようです。

ま、これを機に、理科が楽しくなってくれるといいなと。

また1年後に、自由研究やってくるのかぁ・・・
気が重いです(笑)

森好子