七草のずし

今日は七草ですね!
七草
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろが
春の七草です。
いまは、スーパーでセットになったものが売られているので、とても便利です。
邪気を払い万病を防ぐために食べるのが由来のようですが、
お正月のごちそうを食べ過ぎたことで疲れてしまった胃を休め、
野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効果もあるようです。
うちでは、亡くなった祖母が作ってくれていた「七草のずし」を作ってみました。
七草のずし
今日は鹿児島入りの日であまり時間がなかったので、
炊飯器で炊いてみました。
お米、里芋、干ししいたけ、にんじん、かまぼこ、餅などを入れて、
鶏のおだしと、黒酒、お醤油で味付けして、炊いたら、
なんとなくそれらしくできました。
よく混ぜたら、最後に七草を加えて出来上がり。
腹持ちのいい朝ご飯になりました。
森好子